【韓国語・単語】韓国海苔に書かれた「김(=キム)」の意味は? 人の名前? 

☆当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

韓国グルメ

こんにちは! 韓国語をマスターすべく奮闘中のアラフォー主婦です。

突然ですが「キム」と聞くと、まず何を思い浮かべますか? 多くの人が、韓国人の名前を想像するのではないでしょうか。

それもそのはず、韓国で一番多い苗字はキム(=金)さんですよね! 

それでは「キム」という言葉に、ほかの意味があるのはご存じでしょうか? 

実は私は、焼肉屋さんではじめてキムの意味を知り、それが単語を勉強するきっかけになりました。

単語テキスト購入話はこちら>>(【韓国語・音声つき単語テキスト】初心者主婦でもやり遂げられる1冊とは?)

そこで今回は、なにかと出番の多い「キム」という言葉についてお話します。

キムさんってそんなに多いの?

韓国で一番多い苗字のキム(=金)さん。

実は、韓国人の20%以上がキムさんなのだそう。つまり5人に1人はキムさん、ということになりますよね。

ちなみに、日本で一番多い佐藤さんは人口の1.47%(2023年時点)、つまり200人に3人ほどです。

改めてキムさんの多さに驚くばかり。

そんなわけで、大人気の韓国ドラマ「愛の不時着」のキャストにも、キムさんがたくさん。

役 名名前
ク・スンジュン(セリの元婚約者)    キム・ジョンヒョン 
チョン・マンボク(監視盗聴室の軍人)  キム・ヨンミン   
マ・ヨンへ(大佐の妻・村の妻たちのボス)キム・ジョンナン  
キム・リョンヘ(保衛局大佐)      キム・ヨンビル   
ナ・ヲルスク(村の人民班長)      キム・ソニョン   

などなど・・・

なんて書いていたら、また「愛の不時着」を見たくなってきた・・・。もう3回は見たんですけどね(笑)

キムさんが増えたわけ

その昔、韓国では姓(苗字)によって身分が決まっていたのだそう。当時、高貴な姓として特に多かったのは「金(キム)」や「李(リ)」

のちに一般市民も苗字が買えるようになると、高貴な苗字に人気が集中。そのため、金さんや李さんが増えたと言われています。

偉大なキムさんが、ある単語になった話

先日、家族で焼肉ランチに行ったときのこと。セットについてきた韓国のりのパッケージに読める文字を発見。

やったー! ハングルを勉強した甲斐がありました!」 

そこに大きく書かれていたのがこちら

「김=キム」

ただ・・・
喜んだのもつかの間。キムの意味がわからない・・・(泣)

「なんで김って書いてあるの…?」

まだハングルの勉強しかしていないので、読めたとて意味はワカラナイのです。

海苔に書かれた「김(キム)」の意味は?

「김=キム」と聞いてまっさきに思いつくのは、やはり人の名前。つまりこの海苔は、キムさんが作った海苔ということでしょうか。

キムさんが作った「キム特製海苔」・・・なんだか、それっぽいですよね! 

そこで「김」の意味を検索してみると・・・

「김(キム)」は、韓国語で「海苔」の意味であることが判明。

しかも、多くのサイトに「キムさん家の海苔だと勘違いしちゃいますよね」的な文言が・・・。超あるあるな勘違いらしいです(恥)

「김(キム)」の由来

そもそも、海苔を「김(キム)」と呼ぶわけには諸説あるようですが、最も有力なのは「世界で初めて海苔養殖を始めたのがキムさんだったから」というもの。

はやり、キムさんは大きく関係していたようですね! 

韓国で最も多い名前のキムさんは、物の名前にもなっているんですね。ここまで調べたら、もう「김(キム)」の意味は「海苔」だとしっかりインプットされましたね! 

単語の勉強をはじめます! 

今回たまたま読めた「김(キム)」の意味を調べたことで、改めて単語を勉強したい気持ちが強くなりました。

本当は、単語や文法、発音など、色々な勉強をしたいのですが・・・。子どもも小さく、勉強に多くの時間は割けません。

興味を持ったことからコツコツと学んでいきたいと思います。

韓国ドラマを字幕なしで見るという目標は、まだまだ遠すぎますが(笑)楽しみながら取り組んでいきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました