【韓国人気No.1】乳酸菌たっぷりの「宗家キムチ」キャベツ版を実食! 

☆当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

コストコで買える韓国おすすめキムチ宗家キャベツキムチ コストコ

キムチの人気ランキングの多くで、上位に選ばれている「宗家キムチ」。本場韓国の味が楽しめるとあって、本格派からもおいしいと評判ですよね。

※「宗家」の読み方は「チョンカ」です

さて、キムチと言えば白菜が定番ですが、宗家キムチにはキャベツ版があることをご存じでしょうか? 実は、キャベツ版の方が好きという声も多いんです! 

今回は「宗家 キャベツキムチ」とはどんなキムチなのか、実際に食べた感想とともにご紹介していきます!

宗家キムチとは?

キムチイメージ

宗家キムチは、韓国内のシェアNo.1キムチです。

日本で販売をしているのは、1979年創業の大像(デザン)ジャパン株式会社。韓国の大手総合食品メーカー、大像株式会社の日本法人です。

定番の白菜、カクテキ、オイキムチに加え、今回ご紹介するキャベツや、ねぎ、小松菜などの野菜を使用したキムチもラインナップされています。

「乳酸菌」がたっぷり! 

キムチには、健康効果が期待される「乳酸菌」が多く含まれています。実際に、コロナの感染拡大時には、買い占めが起こるほど注目が集まりましたよね。

特に宗家キムチには、生きた乳酸菌がたっぷりと入っているのが特徴。製造から40日目になると、キムチ1グラム中の乳酸菌の数は、なんと7000万個にも達するのだそう。

買ってからも発酵が進むので、味の変化や、本場ならではの酸味が楽しめるのも魅力ですね。

「宗家 キャベツキムチ」を実食レビュー

それでは、早速「宗家 キャベツキムチ」についてレビューしていきます。

口コミをチェック

コストコで購入した宗家キャベツキムチ
コストコで購入した宗家キャベツキムチ 700g

購入したのは、コストコ多摩境店。実は、宗家キムチの白菜タイプが大好きで常備しているのですが、キャベツキムチの購入は今回が初めて。

ひとつ700gと大容量なので、もし口に合わなかったら大変です・・・。

(いつもの白菜キムチ、320gの2倍以上の量ですからね)

購入前に口コミを確認すると

キャベツの方が好き!

キャベツを定番にしてほしい!

など、高評価が多数! 

我が家でキムチを食べるのは私だけなので、ひとりで700gも食べられるのか心配ですが、興味が勝り買ってみることに。

賞味期限は、購入時点で1カ月ほどありました

コストコのほか、Amazonなどからも購入可能なのでチェックしてみてくだいね! 

【コストコと同タイプの700g】


【コストコ】JONGGA 宗家キムチ キャベツキムチ 700g 【冷蔵便】

【200g×2個のタイプ】


宗家 キャベツキムチ(200g)2個セット 韓国食品 韓国産 乳酸菌発酵 きむち kimchi 김치

購入直後のお味は? 

宗家 キャベツキムチ

購入翌日、まずはそのまま食べてみることに。
いつも食べている白菜キムチに似た味わいを想像していたせいか・・・

う~ん? 思ってた感じとちがう・・・」

ごめんなさい!
正直に言わせていただくと、第一印象はイマイチでした(汗)

白菜のキムチを食べ慣れているせいか、キャベツの風味と辛味がうまく混ざっていないような・・・。

キャベツのみずみずしさは感じるのですが・・・う~ん・・・
(伝わりにくくてすみません、笑)

「これを、ひとりで700gを食べきるのはキツイかも・・・」
そんな第一印象でした。

1週間後に再トライ! 

ファーストバイトからおよそ2週間。私しかキムチを食べる人がいないため、ほとんど減っていないキャベツキムチに再びトライ! 

すると・・・

「あれれ? おいしいかも 

初めて食べたときとはちがう印象! 

少し酸味が出てきたことで、求めていたキムチらしい味わいになっていました。自分が「酸味のあるキムチ派」だということを、初めて知った瞬間でもありました。

逆に、酸味が苦手な人にとっては、購入したての方がおいしく感じられると思います。白菜よりもしっかりと食感があるので、サラダ感覚で食べられそうです。

賞味期限が近くなると・・・

そうめんと宗家のキャベツキムチ(ひとりお昼ご飯) 

日が経つにつれ、どんどん酸味が増していくキャベツキムチ。

酸味が強くなったキムチは、鍋や炒めにするとおいしく食べられると言われていますよね。

ところが、賞味期限の近い酸味の増した状態でも、そのままおいしく食べられたんです! 

白菜タイプでは、賞味期限付近になるとさすがに酸味が気になるもの。キャベツだとそのままでも食べられるのが不思議でした。

超簡単レシピ

豚肉とキムチを炒める

せっかくなので、料理にも使ってみました。定番の豚キムチです。

材料は、豚肉、キャベツキムチ、醤油、みりんのみ。

完成した豚キムチ もっとたくさん作ればよかった(笑)

キャベツは、加熱すると甘味が増しておいしい。

夫にも食べてもらったところ「白菜よりいいんじゃない?」とのこと。

キャベツの食感が残っているので、野菜炒めのようにガッツリ食べたい日にもピッタリ! とよろこんでいました。

キムチ好きなら食べてみて! 

今回は「宗家キムチ」とは? というところから、キャベツキムチの感想までお伝えしてみました。

購入直後の印象は、あまり良くなかったのですが(笑)総合的には大満足! 

発酵による味の変化を体感できたのも面白かったです。生きた乳酸菌がいる証ですね~。

キャベツキムチをまだ食べたことのない方は、ぜひ参考にしてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました